開發/Developer(s)/開発元:TECMO
推出日期/Release/発売日:2007年6月14日(JP)、2007年6月14日(NA)
平台/Platform(s)/対応ハード:PlayStation 3
遊戲簡介 / Introduction / 紹介
NINJA GAIDEN Σは『NINJA GAIDEN BLACK』をベースにPlayStation 3用ゲームとして開発された。PS3に合わせて映像もフルハイビジョン(1080p)に強化されている。キャッチコピーは、原作のXbox版と同じく「凄すぎて何が悪い」。
今作よりボンデージコスチュームに身を包んだヒロイン「レイチェル」のプレイステージが追加され、「リュウ・ハヤブサ」と「レイチェル」をプレイヤーキャラクターとして操作出来る。ストーリーモード中、条件をクリアするとレイチェルの「新ヘアースタイル」を入手出来、ヘアースタイルの変更が可能になる。ストーリーモードをクリアするとレイチェルも操作出来る「MISSIONS」モードが選べるようになり、MISSIONSモードの最後には「MISSION Eternal Legend(レイチェルを救え!)」のステージがプレイ可能になる。
また、日本国内版の残虐表現に関して若干抑えられている(人間型の敵の首が飛ばないなど)。
フルハイビジョン(1080p)化に加え、早矢仕ディレクターは、「原作のNINJA GAIDENではプリレンダリングムービーであったシーンを、プリレンダーではなくPlayStation 3で実機生成する」という旨の発言を行なった。しかし、実際に発売された製品では、実機生成ムービーは「ドーク重鬼卿」が登場するムービー一か所に過ぎず、公言は実現しなかった。しかも実機生成ムービーに置換えられなかったパートは、原作の通常画質(480p)用のプリレンダームービーをそのまま使い回し、単純にフルハイビジョン(1080p)の解像度に拡大して表示したために、画像が原作以上にぼやけてしまうという結果となった。後にPSVita版「ΣPLUS」には原作プリレンダームービーの解像度が改善されている。