Nectaris / ネクタリス

Nectaris ネクタリス

開發/Developer(s)/開発元:HUDSON
推出日期/Release/発売日:1989年2月9日
平台/Platform(s)/対応ハード:PC-ENGINE

遊戲簡介 / Introduction / 紹介

ネクタリス ( Nectaris ) はハドソンが開発・発売した近未来戦術シミュレーションゲーム。ネクタリスは16マップ構成で、継続プレイはパスワードによるマップ選択のみ可能。最終マップをクリアすると、ユニット配置の変更された裏面マップへの導入パスワードが表示される。

ストーリー
21世紀、人類は月面への進出を果たすが、大国はその資源をめぐって激しく対立、中でもガイチ帝国は資源の占有を強く主張した。2089年4月6日、遂にガイチ帝国は月に軍隊を送りほぼ全土を占領、月の工場はすべてガイチ帝国の手に落ち、帝国軍の兵器が次々と生産された[2]。逆らった人々はすべて捕らえられ、月面各地の収容所に入れられてしまった。その間にもガイチ帝国は地球攻撃のための最終兵器「MOA」の発進準備を進めていた。これを知った人々はガイチ帝国の野望を阻止するべく、収容所の脱走を図り、MOAの発射基地「ベース・ネクタリス」へと向かった。

システム
各ステージにはユニットが配置されており、ターン制で双方の軍が交互にユニットを動かして、相手のユニットを攻撃し、戦場を制圧してゆく。敵軍ユニットの全滅か敵軍収容所(ネオ・ネクタリスでは基地)の占拠でステージクリア、自軍ユニットの全滅か自軍収容所の占拠、一定ターン数の経過でゲームオーバーとなる。
1ユニットは8機編成。攻撃をしたり受けたりすることで経験値を得られ、それに応じてユニットの強さは最大8レベルまで上がる。初期配備された歩兵ユニットで中立工場や敵側工場を占拠し、工場内のユニットを味方につけることによって、自軍は強化される。また、損傷を受けたユニットを工場に格納することで、1ターン後にすべての機体数を回復できる。

JAPAN VER.

Nectaris ネクタリス

Related posts