電脳戦機バーチャロン× とある魔術の禁書目録

電脳戦機バーチャロンx-とある魔術の禁書目録

小説『とある魔術の電脳戦機』のゲーム化として、『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』のタイトルでセガゲームスからPlayStation 4ならびにPlayStation Vita用ゲームソフト発売、話の時系列としてはライトノベル版と同じではなく前述のライトノベル『とある魔術の電脳戦機』の事件の後日譚の話となっている。

そのゲームシステムは『オラトリオ・タングラム』(オラタン)をベースに開発しているがあくまでも「三和土(たたき)台」としてであり、ダッシュから派生する形で相手を注視しながら円心移動(スライディング)する「トランジション」、『とある-』の登場人物の設定を反映した特殊攻撃および性能強化「ブースト・ウェポン」の追加、タイムアップの際に判定される加点ポイントの追加(消極的プレイでは一定時間後に減点され、逃げによるタイムアップ判定の抑制)、従来の任意ロック(ベテラン操作)に加えて初心者向けにオートロックをし続ける「スマート操作」、対戦も1on1だけでなく「フォース」等のような2on2のモードも追加されており最終的には「オラタン」とは異なるゲームシステムとなっている。バーチャロイドの登場機・数に関しても「オラタン」を基本とするが、『とある – 』の登場人物である「禁書目録(インデックス)」が操作するバーチャロイドに関してはカトキがデザインした『IDX-10/3000バル・ルルーン』というゲームオリジナルのバーチャロイドが登場する。

推出日期:2018年2月15日

GAMEPLAY

Related posts